ステンドグラス風アート
本日は、ステンドグラス風アートにチャレンジ🌟 『ステンドグラス???』とはてな顔の子どもたち、カラーセロハンを見せると 『わぁ~、キレイ』と歓声があがり興味深々💓 下地のクリスマスツリーには裏側からテープを貼り付け、子ど …
本日は、ステンドグラス風アートにチャレンジ🌟 『ステンドグラス???』とはてな顔の子どもたち、カラーセロハンを見せると 『わぁ~、キレイ』と歓声があがり興味深々💓 下地のクリスマスツリーには裏側からテープを貼り付け、子ど …
12月のカレンダーが完成しました! 子どもたちは、クリスマスが待ち遠しいようで、早くもソワソワしています💓 『もう、クリスマス?』や『明日、クリスマス?』など日にちを確認する児童も増えてきました。 カレンダーを見ながら日 …
新聞紙を使った感覚遊びを行いました! はじめは、ビリビリと破くところから・・・慎重にまっすぐ破くお友達もいれば、2~3枚重ねて豪快に破くお友達もおり、破き方一つでもこんなに差が出るんだなーとなかなか『あっぱれ』な子どもた …
ソルトアートにチャレンジしました🌟 どうなるかドキドキでしたが、子どもたちの慎重さと大胆さが見事に融合し素敵な作品に仕上がりました。 カレンダーで使う数字の部分の作業でしたが、12月にピッタリの雪のような可愛らしい数字が …
みんなで転がしドッジボールを楽しみました。 ルールは、概ね理解しており白熱した試合展開が見られました🔥 こんな躍動感あふれる一枚も撮れました😝 小学生たちは、常に本気モードでウルウルと悔し涙を浮かべるお友達も。。。 勝つ …
ボールを投げる事には、比較的慣れている子供たちですが、『転がす』は意外と難しい💦 今回は、『転がしドッジボール』に挑戦‼ はじめる前に一人ずつ、転がす練習をしました。ついつい投げようとしてしまったり、ボールが浮いてしまっ …
今回は、『つなげて!パイプライン』というゲームを行いました。 このゲームを行った目的は、ズバリ 『協力』 です!! 『協力する』ということは、つまり 『力を合わせる』ことです。 一方的ではダメなんです😿お互いが相手のため …
11月に入り、いよいよ本格的な冬へと近づいてきました🥶 それでも、ふらんのお子さまたちは寒さに負けずパワフルに遊びを楽しんでいます♪ そんな中、今日は棒でリングをすくい上げるゲームを行いました😛 棒が通りやすいようにリン …
待ちに待った『ハロウィンパーティー』が開催されました🎶 自分たちで作った衣装に着替え、さぁパーティーの始まり💓 『かぼちゃ運びリレー』と『ハロウィン福笑い』を行いました。 お化けや魔法使い、ゾンビの衣装を着た子供たちが、 …
本日は、輪投げの活動を行いました♪ どの児童も『入れたい』という気持ちが強く、立ち位置ラインぎりぎりで攻めのプレイをしていました✨ そんな中、年齢の壁を越えて喜び合う姿がありました💓 普段は個々での遊びが多い二人ですが、 …