シュエット新松戸

片栗粉風船🎈

昨日は、『片栗粉風船 』で盛り上がりました🎵 聞いたことのない児童も多く、『何それ???』と、イイ感じにザワついていました。作る工程かチャレンジしました。ペットボトルに適量の片栗粉を入れ、口に風船で蓋をし、逆さにして片栗 …

片栗粉風船🎈 もっと読む »

七夕🌟

七夕イベントを行いました。 お部屋中に星を張り付け、自分のカードに集めていくゲームです。文字の読めるお子さまは、『たなばた』、『おりひめ』、『ひこぼし』の一文字ずつか書かれた星を探します。そして、青く輝く二つの星を見つけ …

七夕🌟 もっと読む »

7月カレンダー

7月のカレンダーを掲示しました🎵 以前の活動で、数字のデコレーションと緩衝材のプチプチを使ってトウモロコシをつくりました。毎月行う活動という事もあって、すっかり慣れた様子で作業に取り掛かっていました。数字のデコレーション …

7月カレンダー もっと読む »

お宝探し✨

『お宝探し』をやると分かると、いつにも増してソワソワ✨ワクワク✨がとまらない様子。 『私のお家にも宝物あるよー』と嬉しそうに話す子どもたち。『どんな宝物なの???』と尋ねると、大事にしているオモチャだったり、飼っているペ …

お宝探し✨ もっと読む »

輪投げ

昔の遊びや、縁日の定番『輪投げ』を行いました! ピンと輪を用意するだけで、自然に輪投げが始まるほど、子どもたちの中にも浸透している遊びの一つです。 遠くなるほど点数を高く設定しましたが、どちらかというと点数より『リングを …

輪投げ もっと読む »

食具練習🥄

スプーンを使う練習を行いまいた! イメージトレーニングを兼ねてキャラクターの顔の口を切り抜いて、そこにビー玉を入れる遊びにチャレンジ!! 直ぐに興味を示してくれ、『どーぞ』や『あーん』と言いながら、食べさせてあげていまし …

食具練習🥄 もっと読む »