🍂9月のカレンダー🍂
9月のカレンダー紹介です♪いつもは日付部分が下側ですが、今回はトンボで飛んでいるので上に来ています!半紙を使ったにじみ絵のトンボと、ストローを使ったスタンプで作成したコスモスが素敵な秋らしい作品になりました✨️ ☆現在曜 …
9月のカレンダー紹介です♪いつもは日付部分が下側ですが、今回はトンボで飛んでいるので上に来ています!半紙を使ったにじみ絵のトンボと、ストローを使ったスタンプで作成したコスモスが素敵な秋らしい作品になりました✨️ ☆現在曜 …
9月のレクリエーション予定をお届けします♪夏休みも終わっていよいよ秋…と思いきや、まだまだ暑い日が続いていますね💦バテないように気を付けていきましょう✨ ☆曜日により空きあります!見学随時受付中です(*^^*)☆
7月のカレンダーをご紹介します♪✨️装飾部分は今月の祝日、海の日にちなんで絵本「しろくまのパンツ」で海水浴🏄️と、日付部分は装飾に合わせてしろくまアイス🍧で作りました!! 今月は夏らしいステキなカレンダーができあがりまし …
こんにちは♪シュエット新松戸教室です(*^^*)先日、『ボンドステンドグラス製作』を行いました。今回のテーマは絵本「にじいろのさかな」で作りました🐟️初めての試みとしてボンドとラメでキラキラの鱗部分を表現しました✨どのお …
七夕の日に向けて、笹の葉にみんなのお願いごとを書いた短冊や貝つなぎ・輪繋ぎ・三角つなぎで飾り付けをしています🎋✨️ 短冊には『いつもがっこうにいけますように』『父、母へ 毎日元気でね』などみんな思い思いの素敵な願い事を書 …
こんにちは!シュエット新松戸教室です(*^^*)今回は6月のカレンダーをご紹介します。 今月のテーマは『梅雨☔』上部分は様々な紙ものでステンドグラス風の雨粒と、粘土へお花紙をギュッと差し込んでいく技法で紫陽花を作りました …
2日に「こどもの日集会」を行いました🎏今回は①菖蒲の観察②元気な子の象徴で金太郎トントン相撲大会③こどもの日のお茶会の豪華3本立てでした✨️菖蒲の観察では、「生姜の匂いがする〜」とあまり触れない体験ができました🍃トントン …
5月のカレンダーをご紹介します♪今月は【苺とてんとう虫とクローバー】をテーマに製作しました🍀装飾部分は、初めてのチャレンジでのりアートで苺🍓を作りました。日付部分は、アルミホイルを使ったステンドグラス風でマーカーで数字に …